手足のしびれ
- 常時手足にしびれを感じる
- パソコン作業後にしびれを感じる
- 前かがみになった時にしびれを感じる
- スポーツ中、スポーツ後にしびれを感じる
- 交通事故後にしびれるようになった
- 肩こり・頭痛が続くことで手足にしびれを感じる
- 腰痛の痛みと一緒に太ももから足にかけてしびれを感じる
なぜ、手足のしびれは起きるのか?

骨格のポジションがずれ、神経が圧迫されることと、血流が悪くなることで80%のしびれが起こると言われています。
手足のしびれに繋がる、骨格ポジションがずれる原因としては、姿勢不良や交通事故のような外部からの強い衝撃などがあげられます。
手足が
しびれている状態をそのままにしておくと、「筋力の低下」「しびれの慢性化」「スポーツパフォーマンスの低下」など、日常生活の中に支障がでてくる事にもなります。
たどころ整骨院の手足のしびれ

たどころ整骨院の手足のしびれ施術は、しびれが出ている部分のみにアプローチするのではなく、
全身の骨格ポジションをチェックするところから始めます。
なぜなら、手足のしびれの原因は、全身の骨格ポジションのずれや、痛みのある場所以外にあるケースが多いためです。
たどころ整骨院では、
独自のボキボキしない骨格矯正(たどころ式矯正法)にて、歪んだ骨格ポジションを正しい状態へと調整していきます。
たどころ整骨院で行っている骨格調整法は、
オリンピックの金メダリストやプロ格闘家にも提供されている最高峰の施術法を取り入れた独自の手技です。
なぜ、その施術法が手足のしびれに良いの?

手足のしびれの原因は、元をたどると体の土台である骨盤、背骨のゆがみによる、筋肉や神経の緊張です。
その根本原因である骨格を調整することで、神経の圧迫を取り除き、しびれの原因となっている部分にアプローチしていきます。
更に、姿勢が改善されることで、骨格が歪みにくい状態になり、手足のしびれが起こらないだけではなく、日常生活でも動きやすい体になっていきます。
- 注射や投薬でしびれが改善しない
- 手足のしびれに長年悩んでいる
- 交通事故の後遺症で手足がしびれている
という方にこそ、受けていただきたい施術です。

執筆者:柔道整復師
たどころ整骨院 院長 田所 佑介

はじめまして。
院長の田所です。
当院は、これまでに1万人の方と15万回の施術実績が認められ医師、理学療法士、助産師から推薦を頂いております。
お身体に起こる様々な不調を、当院独自の骨盤・骨格矯正などの施術を通じて地域の方々の健康をこれからもスタッフ一同サポートしていきたいと考えております。
お気軽にご相談ください。
お客様の声 | 水戸市の、たどころ整骨院
-
匿名様 40代 水戸市 しびれ
Q:ご来院のきっかけ
スマホで調べました。最初にくらべて、すごく良い状態です。
Q:施術後の体の変化や感想、その他
前はシビレで夜眠れなかったのが、今はすごく良く眠れます。
前は先生に足をもまれると、とても痛かったのが、今は気持ちのいい痛みに変ってます。
※患者様個人の感想であり効果には個人差があります。
-
M.H様 30歳代 水戸市 体のしびれ
Q:ご来院のきっかけ、悩んでいたことは?
体のしびれがひどく、薬だけの治りょうが嫌で、ネット検さくしたところ、たどころ整骨院を見つけ通い始めました。
Q:施術後の体の変化や感想、その他
先生方の丁寧な対応がよかったです。調整を丁寧にしていただいたおかげで、とても調子がよくなりました。薬の治りょうではなく、体のゆがみをとって、よい状態にしていただけてよかったです。最初に調整していただいた、骨盤の調整がよかったです。
※患者様個人の感想であり効果には個人差があります。
施術の流れ
 |
 |
 |
痛みの状態や状況を詳しく伺います。 |
お体を詳しく調べ、
全身のバランスを確認します。 |
骨格を整える矯正や筋肉のバランスを整える手技、姿勢改善のストレッチなどを行います。 |
 |
現在の状態や今後の施術計画についてお話します。 |