とくに原因がなく出現することも多いですが、無理な姿勢で肩を使い過ぎたり、肩関節や手首、あるいは手の捻挫などに引き続き発生することもあります。
四十肩、五十肩は、肩が前方に巻き込んだ姿勢の方に多く見られることから、普段の姿勢の取り方が影響していると考えられます。
とくに原因がなく出現することも多いですが、無理な姿勢で肩を使い過ぎたり、肩関節や手首、あるいは手の捻挫などに引き続き発生することもあります。
四十肩、五十肩は、肩が前方に巻き込んだ姿勢の方に多く見られることから、普段の姿勢の取り方が影響していると考えられます。
たどころ整骨院の四十肩、五十肩施術は、肩のみにアプローチするのではなく全身の骨格のポジションをチェックすることから始めます。
なぜなら、肩の痛みの原因が肩以外の場所にあることが多いからです。
たどころ整骨院では、独自のボキボキしない骨格矯正(たどころ式矯正法)にて、歪んだ骨格のポジションを正しい状態へと調整していきます。
たどころ整骨院で行っている骨格調整法は、オリンピックの金メダリストや、プロの格闘家にも提供されている最高峰の施術法を取り入れた独自の手技です。
四十肩、五十肩は、体の土台である骨盤が歪みその上の背骨が歪むことで、肩や頭部のポジションにずれが生じることで起こりやすいです。
その根本原因である骨格を調整することで、肩に負担の少ない状態をつくっていくことができます。患部の炎症の状態や、肩に石灰がたまっている場合は、ある程度の治療期間を要する場合もありますが、この施術を行うことで、通常より早期で改善がみられたり、肩の可動域が広がり日常生活動作が楽になることが期待されます。
という方にこそ、受けていただきたい施術です。
執筆者:柔道整復師
たどころ整骨院 院長 田所 佑介
はじめまして。
院長の田所です。
当院は、これまでに1万人の方と15万回の施術実績が認められ医師、理学療法士、助産師から推薦を頂いております。
お身体に起こる様々な不調を、当院独自の骨盤・骨格矯正などの施術を通じて地域の方々の健康をこれからもスタッフ一同サポートしていきたいと考えております。
お気軽にご相談ください。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
痛みの状態や状況を詳しく伺います。 | お体を詳しく調べ、 全身のバランスを確認します。 |
骨格を整える矯正や筋肉のバランスを整える手技、姿勢改善のストレッチなどを行います。 |
![]() |
||
現在の状態や今後の施術計画についてお話します。 |
COPYRIGHT© たどころ整骨院 ALL RIGHTS RESERVED. Design by PORTALS |LINK